2025年3月10日に健康経営優良法人2025の発表があり、さんあい薬局株式会社は6年連続して健康経営優良法人に認定されました。
社員ひとりひとりが健康で充実した毎日を送れるよう、今後も社員の健康増進に努め、明るく働きやすい職場づくりを目指します。
経済産業省 健康経営優良法人認定制度
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenkoukeiei_yuryouhouzin.html
2025年3月10日に健康経営優良法人2025の発表があり、さんあい薬局株式会社は6年連続して健康経営優良法人に認定されました。
社員ひとりひとりが健康で充実した毎日を送れるよう、今後も社員の健康増進に努め、明るく働きやすい職場づくりを目指します。
経済産業省 健康経営優良法人認定制度
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenkoukeiei_yuryouhouzin.html
さんあい薬局株式会社では、全店舗にて医療DXの推進による医療情報を有効に活用できる体制を整えています。
・オンライン資格確認システムを通じて患者様の診療情報、薬剤情報等を取得し、調剤・服薬指導等を行う際に同意いただいた情報を閲覧し、活用しています。
・マイナンバーカードの健康保険証利用(マイナ保険証利用)を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
・電子処方箋や電子カルテ情報共有サービスを活用する等、医療DXに係る取り組みを実施していきます。
10/31(木)東員町保健福祉センターにて、「高血圧」をテーマに講座が開かれました。
とういん内科・ハートクリニックの青木院長、中北薬品株式会社の管理栄養士の坂口様、そして当社からは、11/1にオープンした東員店の管理薬剤師、植村さんが登壇しました。
植村さんからは“高血圧と診断された際の服薬について“というテーマでお話をしました。
「なぜ同じ血圧の薬なのに、たくさん種類を飲まなければいけないの?」
「なぜ血圧と直接関係のない薬が処方されているの?」
そのような疑問に対して、身近なものに例えながらわかりやすく説明をされました。
また、一緒に飲食すると薬の効果が落ちてしまう・反対に過剰反応が出てしまうことなど、
日常で気を付けるべきポイントも紹介されました。
青木先生からは“高血圧だとなぜ悪いのか”というお話を、坂口様からは“高血圧を予防するための食事”についてのお話をいただきました。
皆様熱心に耳を傾けられ、時には大きく頷きながら参加されている姿が印象的でした。
体調やお薬のことについて、身近に相談できる場所として、ぜひ調剤薬局をご活用ください。
また、かかりつけ薬剤師を決めておくと、「困ったな」と思ったときにすぐ相談ができます。ご興味のある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
また、さんあい薬局 をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、さんあい薬局石薬師店では、令和4年11月1日(火)より下記通り営業させていただきます。
———————————————————
《営業時間》※変更後
月・火・水・金 8:30~18:30
木 8:30~17:00
土 8:30~12:30
———————————————————
———————————————————
《営業時間》※変更前
月・火・水・金 8:30~18:45
木 8:30~17:00
土 8:30~13:10
———————————————————
今後とも何卒ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
皆さまには、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。
年明け本日1月4日より営業が始まりました。(一部店舗は明日より営業開始します)
2022年もさんあい薬局は「信頼される薬局・選ばれる薬局」であり続けることを目指して活動していきます。
変わりゆく世の中で、変わらずに地域の皆さまや患者さまのお役に立つことを継続して行っていきます。
他方では、変化に対応しながら様々なチャレンジに取り組んで参ります。
本年も皆さまのご健勝とご多幸をお祈りすると共に、さんあい薬局をどうぞよろしくお願いいたします。
桑名薬局が健康サポート薬局に認定されました。
・さんあい薬局株式会社 桑名薬局 令和3年4月26日承認
三重県桑名市寿町三丁目25番地
※健康サポート薬局とは、かかりつけ薬剤師・薬局の「基本的な機能」を有し、地域住民による主体的な健康の維持・増進を「積極的に支援」する薬局を指します。また安心して立ち寄りやすい身近な存在として、地域包括ケアシステムの中で、多職種と連携して、地域住民の相談役の一つとなって、地域住民の健康意識を高め、健康寿命の延伸に貢献する薬局のことです。
公益社団法人 日本薬剤師会 健康サポート薬局とは
https://www.nichiyaku.or.jp/kakaritsuke/support_pharmacy/index.html
三重県庁公式ホームページ 健康サポート薬局について
https://www.pref.mie.lg.jp/YAKUMUS/HP/35352012662.htm
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
また、さんあい薬局ひとみ店 をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、さんあい薬局ひとみ店では、令和2年8月22日(土)より
毎週土曜日を下記通り営業させていただきます。
————————————
■新営業日 土曜
■営業時間 8:30~12:30
————————————
■旧定休日:土曜・日曜・祝日
■新定休日:日曜・祝日
今後とも何卒ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
皆さまには、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。
年明け本日1月6日より全店舗の営業が始まりました。
2020年もさんあい薬局は「信頼される薬局・選ばれる薬局」であり続けることを目指して活動していきます。
変わりゆく世の中で、変わらずに地域の皆さまや患者さまのお役に立つことを継続して行っていきます。
他方では、変化に対応しながら様々なチャレンジに取り組んで参ります。
本年も皆さまのご健勝とご多幸をお祈りすると共に、さんあい薬局をどうぞよろしくお願いいたします。
さんあい薬局にとって大切なことは、すべての社員の健康が何よりも優先されなくてはならないということです。それは、社員が心身ともに健康でなければ、患者さまの健康をサポートすることはできないと考えるからです。
さんあい薬局は、これからも信頼される薬局・選ばれる薬局をめざし、患者さまの『健康』というニーズにお応えできる企業であり続けるために、健康経営に取り組んでまいります。
最近のコメント