Staff Message スタッフ紹介 しっかり社員が育つ環境 未経験からでも 自信を持って働くことができる 医療事務 2018年 中途入社 さんあい薬局に入社したきっかけは? 家庭も仕事も両立できる働きやすい環境に、 「ここなら長く働いていける」と実感。 私が仕事を探す上で大事にしていたのは、「長く働いていけるのか」ということ。なので、有給取得率やボーナス、勤務する場所や、出産した後も復帰できるか、など雇用条件についてとても重要視していました。 さんあい薬局は、それらの条件が揃っていて、安心して働ける職場だと思ったのが、入社を決めたきっかけです。実際、育休・産休が取得可能と謳っている薬局も多いのですが、現実には取得実績がないところも多いと聞きます。しかし、さんあい薬局は、多くの社員の育休・産休の取得実績があります。人員に余裕があるので、有給も取りやすく、また公休は選択制で希望のシフトを出せば、曜日に関わらず比較的休みを取りやすいところも大変魅力的な点です。 仕事をする上でのやりがいや魅力は? 人と接することができることも、この仕事の大きな魅力。 私が勤務している店舗では、フラッと話をしに来るお客さまも多くいらっしゃいます。なかにはプライベートな話だけをされる方も。そういう方にも丁寧に応対したいと心がけています。どんな方かな、こんな話題を出そうかなとか、コミュニケーションスキルの向上につながっていますし、会話がきっかけで知識の吸収につながることもあります。処方せんなどの入力作業だけではなく、人と接することができるのも、この仕事の魅力です。 また私は、店内の商品をディスプレイする仕事も任されています。自分の作ったポップや、ブラックボードのコメントで足を止めてくださる方がいた時も、とてもやりがいを感じますね。 未経験からの入社で不安だったことは? 現場で覚えることはたくさん。 でも、しっかりサポートしてくれる先輩がいる。 入社前に、医療事務の資格を取得しましたが、教科書を見ながら学んだだけなので、実際の現場でどれだけ自分の知識が通用するのか不安だらけでした。実際に働きだしても、資格があるからといって初めから完璧にはできず、間違えながら覚えていく日々でしたが、私が前向きに働くことが出来たのは、最初の3ヶ月の研修期間中に、先輩が付いて丁寧に教えてくれたからです。さんあい薬局にはサポート体制が整っており、分らないことを、分らない時に、しっかりと聞ける環境があります。少しずつ仕事が出来てくる自分に自信が持てたので、いつのまにか未経験の不安はなくなりました。 職場の雰囲気は? 分からないことがあれば、 何度でも、しっかり教えてもらえる。 入社して1年が経ちましたが、まだまだ分からないこともあります。そういう時も、相談すればすぐに教えて貰えるので、安心して仕事を進めることが出来ます。また、分かるまできっちり教えてもらえるので、不安な状態で放置されるということがありません。医療事務の仕事は覚えることが多く、1度にいろいろなことを把握するのは困難です。ですが、「前にも1回言ったでしょ?」と突き放されてしまうことはなく、何度も丁寧に教えてくださる先輩ばかりです。ときにはプライベートなことも話せる雰囲気なので、楽しく働いています。 未来の後輩たちへのメッセージ 私は未経験かつ、中途入社だったので、正直不安ばかりでした。でも、親身に接してくれる先輩がたくさんいますし、年齢が離れた同期からは刺激をもらって日々成長しています。入社を考えている方も、年齢や「未経験だから」ということにとらわれず、「この会社、いいな」と思ったら、その直感を信じてぜひ行動してもらいたいと思います。 OTHER 他のスタッフ紹介 年齢やキャリアに関係なく チャレンジできる環境 2019年4月 新卒入社 薬剤師 「在宅医療にチャレンジしたい!」 新たな場所で挑戦の日々 2018年 新卒入社 薬剤師 社員が希望する働き方を尊重 安心して家庭と仕事を両立できる 2017年 中途入社 薬剤師(在宅医療) 在学中から 常に社会へ出ることを意識 2019年4月 新卒入社 医療事務 ここは、社員が大きな希望を持ち 「長く勤めていきたい」と思える薬局 桑名市薬剤師会 会長 常務取締役 スタッフ紹介一覧に戻る